【ハープ施設演奏 宇都宮】
9月12日(木)は私が習っているハープ教室のお友達と二人で、宇都宮市内の施設で演奏させていただきました。その日は敬老の日の行事の一つで、入居者の方は100名以上お集まりいただけました。
曲目は「荒城の月」「ふるさと」などの童謡唱歌と「上を向いて歩こう」など8曲をアンサンブルしました。
私は29弦のサウルハープを弾きましたが、1曲「ハッピーバースデートゥユー」は15弦の小さなハープにストラップを付けて、歩きながら弾きました。その後9月生まれの方に折り紙のコスモスのお花をプレゼントしました。
小さなハープは音が少し小さいけれど、お客様のすぐ近くまで歩いていけるのでとても気に入っています。
みなさん一緒に歌って下さったり、「涙が出るよ」と言いながら何度も手を振って下さったり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
このような貴重な経験をさせていただきまして、あたたかいスタッフの方に感謝申し上げます。
0コメント